CPI
KDDIが運営する法人向けのレンタルサーバー。ディスク容量無制限、メールアドレス無制限、データベース無制限、マルチドメイン無制限で自動バックアップのあるハイスペックで高機能なサーバーです。
月額4,104円と高額になりますが、複数サイトの運営を前提に考えている会社、もしくは制作会社に最適なサーバーです。
CPIをおすすめするユーザー
- 複数サイト運営する企業
- webの制作会社
CPIのおすすめポイント
1.KDDIの信頼性と安定性
CPIはKDDIグループの運営ということもありますが、サーバー関連事業の実績も20年以上という老舗でもあるので、高い信頼性があり、KDDIグループならではの高速・大容量のネットワーク環境が整っています。
2. サーバー安定稼働へのこだわり
CPIではサーバーを安定稼働する為に、他社にはない独自の取り組みを行っています。
webとメールでサーバーを分離
webとメールサーバーが分離しているので、互いに影響を受けることがありません。 例えば、webサーバーに何らかの障害が発生しても、メールに影響はないので、いざという時に役立つ機能です。
サーバー負荷の平準化
ユーザーがマルチドメインで新しいサイトを設定すると、ドメインごとに異なるサーバー領域を割り当てますが、 サーバーの稼働状況を考慮し、リソースに余裕のあるサーバーへ割り当てることで、各サーバーの負荷を平準化しています。
3.主要な機能が無制限
CPIはディスク容量無制限、メールアドレス無制限、データベース無制限、マルチドメイン無制限です。 最近どのサーバーもディスク容量が大きくなってきているので、あまり気にすることはありませんが、データベース無制限なので、wordpressなどのCMSもデータベースの個数を気にせずどんどん入れていけるところが嬉しいですね。サイトを公開する前のテストサイトなども入れると結構データベースは必要になってくるので、とてもありがたい機能です。
また、メールアドレスの容量が無制限なので、社員の数が多くて容量がオーバーするといったことがなくなります。また、IMAPを利用したメール運用も可能となるので、メールの利用方法も変わってくるかもしれません。
4.SmartRelease
SmartReleaseは「ウェブ制作者を超ラクにする」をコンセプトにした次世代サーバーツールです。
下記の簡単リリース機能とバックアップ機能を使うことでweb制作者の負担が大幅に軽減されます。
簡単リリース機能
テストサイトから公開サイトへのリリースやバックアップが簡単に管理できます。 サイトの公開は何かと手間がかかりますし、これが自動的に簡単にできるのはとても助かります。
バックアップ機能
Web領域30世代、データベース10世代までを自動でバックアップ、データの復元も無料で行えます。
5.万全のセキュリティ対策
WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)を標準搭載しています。WAFは不正アクセスによるサイト改ざんや情報漏洩を防ぐので企業サイトには必須のツールです。
ウイルスチェックはシスコシステムズ社の「IronPort」、スパムメールチェックは高機能なアイアンポートシステムズ社のスパムメールチェックシステムを利用しています。 オプションでマルウェア診断もできます。
その他のおすすめポイント
- サイトごとにコントロールパネルが分離しているので、間違って別のサイトを操作することがない。
- 10日間の無料お試し期間
- グループウェアのiQubeが使える
- ファイル転送サービスのGet a Fileが使える
- Gsuiteと連携
- データ移行支援、サーバー移転サービス(オプション)
- 電話サポートは平日10時~18時
気を付けたいポイント
- 無料独自SSLがない
- WebDAVは使えない
- SmartReleaseは10GB以内
- SLA(品質保証制度)は主契約のサーバーのみ
- サイト毎にコントロールパネルが分離しているので、一度にサイトやデータベース、ドメインを設定する場合に少し不便。またその際、コントロールパネルで設定したら完了するのではなく、CPI側での設定が必要で、CPIでの設定が完了後にメールが届くので、設定に少し時間がかかる。
- サブドメインを設定した場合も新規にコントロールパネルが設定される
CPIの詳しい仕様
プラン | ACE01 |
---|---|
基本 | |
初期費用(税込) | 0円 ※12ヶ月契約 |
月額料金 (税込) | 4104円 |
ディスク容量 | 無制限 |
転送量 | 無制限 |
web機能 | |
マルチドメイン | 無制限 |
サブドメイン | 無制限 |
MySQL | 無制限 |
SQLite | ○ |
独自SSL | ○ |
簡単インストール | WordPress、Movable Type、EC-CUBEなど |
バックアップ機能 | ○(Web領域は30世代、データベースは10世代) |
データ復元 | ○ |
FTPアカウント数 | 無制限 |
webdav | × |
cron | ○ |
SSH | ○ |
CGI | ○ |
.htaccess | ○ |
PHP | ○ |
Perl | ○ |
Ruby | ○ |
Python | ○ |
SSI | ○ |
メール機能 | |
アカウント | 無制限 |
アンチウイルス | ○ |
スパムフィルタ | ○ |
メール転送 | ○ |
Webメール | ○ |
メーリングリスト | ○ |
サポート | |
電話サポート |
○平日10:00 ~ 18:00 ※オプションで24時間365日対応 |
メール | ○ 24時間365日 |
CPI評価のまとめ
CPIは複数の法人向けサイトを運営している会社、もしくは制作会社に最適なサーバーです。 法人向けサイトに必要なセキュリティ、信用・実績、バックアップ機能など必要な機能をすべて盛り込んでいて、 様々な機能が無制限に使える素晴らしいサーバーです。 月額4,104円と高額になりますが、複数サイトの運営を前提としているなら、価格に見合うだけの価値は十分あると思います。ただ無料独自SSLが使えないのが少し残念です。
