ロリポップ
ロリポップは個人向けレンタルサーバーとして昔から定番のサービスで、知名度も抜群。利用実績200万サイト以上、ユーザー数も170万人を超える人気のレンタルサーバーです。以前は低価格を売りにしてきましたが、近年は多機能になり、サーバーの性能も飛躍的に向上しています。
ロリポップをおすすめするユーザー
- 個人サイト
- 初心者向け
ロリポップのおすすめポイント
1.低価格なのに多機能
ロリポップのウリは何といっても低価格。データベースが無い場合なら100円、データベースありでも250円から。
かなりお手頃な価格ですが、メーリングリストや脆弱性対策のWAFが使えたりと思っている以上に多機能です。またプランもたくさんあるので、必要に応じてプランを変更することも可能です。
2.丁寧で充実したマニュアル
ロリポップにはいろんな疑問を解決するためのマニュアルが充実しています。 丁寧に分かりやすく書かれているので、初めてレンタルサーバーを借りる人にもおすすめできます。 またロリポップはマニュアル以外にもネット上の情報が多いので、とても助かります。
また、スタンダード以上のプランでは電話サポートを利用できるため、困った時に安心です。
3.使いやすい管理画面
ロリポップは初心者の方でもスムーズに設定が行えるように使いやすい管理画面になっていて、wordpressなども簡単にインストールすることが出来ます。ほとんどの設定作業はマニュアルに沿って操作を行えば迷うことなくできるようになっています。
その他のおすすめポイント
- プランが豊富で、プラン変更が可能(上位プランのみ)
- 無料SSLが使える
- 脆弱性対策のWAFが標準搭載
- 同時アクセス数拡張(ブースト機能)
- スタンダードプランで10日間お試し
- SSHが使える
- wevdavが使える
気を付けたいポイント
- 電話サポートが必要ならスタンダードプラン
- 複数サイトでCMSを運営する場合はスタンダードプラン
- バックアップは有料(月額300円。過去7日間のデータ保管と復元)
- ライトプランはCGI版のphpを利用しているので、wordpressなどのCMSは表示が遅い
ロリポップの詳しい仕様
プラン | エコノミー | ライト | スタンダード | エンタープライズ | |
---|---|---|---|---|---|
基本 | |||||
初期費用(税込) | 1620円 | 3240円 | |||
月額料金 (税込) | 108円~ | 270円~ | 540円~ | 2160円~ | |
ディスク容量 | 10GB | 50GB | 120GB | 400GB | |
転送量 | 40GB | 60GB | 100GB | 無制限 | |
web機能 | |||||
マルチドメイン | 20個 | 50個 | 100個 | 無制限 | |
サブドメイン | 10個 | 300個 | 500個 | ||
MySQL | × | 1個 | 30個 | 100個 | |
SQLite | ○ | ○ | ○ | ○ | |
独自SSL | × | ○ | ○ | ○ | |
簡単インストール | × | WordPress、baserCMS、EC-CUBEなど | WordPress、baserCMS、EC-CUBEなど | WordPress、baserCMS、EC-CUBEなど | |
バックアップ機能 |
オプション (月額300円。過去7日間のデータ保管と復元) |
オプション (月額300円。過去7日間のデータ保管と復元) |
オプション (月額300円。過去7日間のデータ保管と復元) |
○ | |
FTPアカウント数 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
webdav | × | × | × | × | |
cron | ○ | ○ | ○ | ○ | |
SSH | × | × | ○ | ○ | |
CGI | ○ | ○ | ○ | ○ | |
PHP | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Perl | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Ruby | ○ | ○ | ○ | ○ | |
Python | ○ | ○ | ○ | ○ | |
SSI | ○ | ○ | ○ | ○ | |
メール仕様 | |||||
アカウント | 20個 | 無制限 | |||
アンチウイルス | ○ | ○ | ○ | ○ | |
スパムフィルタ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
メール転送 | ○(5ヶ所まで) | ○(5ヶ所まで) | ○(5ヶ所まで) | ○(5ヶ所まで) | |
Webメール | ○ | ○ | ○ | ○ | |
メーリングリスト | 1個 | 5個 | 10個 | 30個 | |
サポート | |||||
電話サポート | × | × | ○(平日10時~18時) | ||
メール | ○ | ○ | ○ | ○ |
ロリポップ評価のまとめ
個人向けに低価格で1つのサイトを運営するなら、ロリポップのライトプランがおすすめです。 特に初心者の方にやさしく、分かりやすくなっているので、ロリポップを選んでおけば間違いありません。 電話サポートを受けたい方は少し価格が上がりますがスタンダードプラン(540円)をおすすめします。
